リンス&コンディショナー&トリートメントの違いについて!
美容室 Ash 下北沢店 ブログ
美容院アッシュ下北沢店は、すべてのお客様に“長く愛されるサロン/スタッフ”を目指します。初めてご来店の方もいつもご利用頂いている方も居心地のよい時間を過ごして頂けるよう心がけています。開放的空間のアットホームなサロンに是非一度お越しください。下北沢駅西口から徒歩1分になります。
こんにちは!
カミです🌟🌟
今日はリンス&コンディショナー&トリートメントの違いについて!
3つとも似ているようで役割が
全然違うんです!😳
大体シャンプーしてからリンスをつけますよね!
実は、髪はシャンプーをするとキューティクルが無防備になってしまいます。
【リンス&コンディショナー】
無防備になっているキューティクルを油分でコーティングして髪から水分が蒸発しないようにしてくれます。
そしてシャンプーをした後は髪の毛がマイナスの電気を帯びるので、ほこりなどがつきやすくなってしまいます。そこでプラスの電気を持ったリンスをつけることによって中和され、外敵から髪を守ってくれるんです!
リンス、コンディショナーの、違いはさほどないのですがコンディショナーの方が髪を保湿してくれます!
【トリートメント】
トリートメントはリンスやコンディショナーとはちがって髪の毛の内側にしっかり浸透し、ダメージ修復、タンパク質などの補修をしてくれます。
なのでリンス、コンディショナーは外側、トリートメントは内側に役割を持つという事になります。
おすすめはトリートメント!!
トリートメントは外側も
守ってくれる働きがあるので
1番手っ取り早いです💡🤔
今後どれを使うか迷ったときの
参考にしてみてくださいね!
0コメント